リーダー・経営者

こんにちは! 部下とのお悩み解決専門家、谷口彰です。

 

テレワークのため上司の顔が見えなくなり、ますます上司への質問、相談がしにくくなったと日本の30歳台の方から聞きました。

 

でもよくよく聞いてみると、「それはテレワークが直接の理由ではなく、かなり以前から上司の方には相談しにくい状況があった」との事でした。

 

例えば「相談に来ないでください」とか「一人で仕事をしています」を感じつオーラが強く、簡単には近寄れない雰囲気を上司が醸し出している等です。

 

___________________________

話しかけにくい、アドバイスが分かりにくい、なぜサポートをしてくれないのですか?

___________________________

 

今日のテーマは「部下が相談しにくい上司像 について」、これを『上司の同僚視点』で解説します。

リーダー・経営者

こんにちは!

部下とのお悩み解決専門家、谷口彰です。

以前一緒に仕事をしていたTさんから部下育成のお悩みを聞きました。
現在管理職となり、部下育成に力をいれているとのことです。

以下はTさんの悩みについてです。

1、 こちらが”部下に育ってもらいたい”と思っても本人にその自覚が少ない。

2、 部下にちょっと注意するとすぐむっとした顔をする。

3、 こちらの指導内容を部下がきちんと日々の行動に反映してくれない。

など悩み多き日々を送っているようです。

___________________________

部下は私の部下指導に対する熱い気持ちを理解してくれない・・

___________________________

今日のテーマは「上司の気持ちを伝える部下指導の方法」です。

リーダー・経営者

こんにちは!

部下とのお悩み解決専門家、谷口彰です。

「テレワークが始まり、部下との関係性が希薄になりつつある」というご相談をよく受けます。

部下の顔が画面越しでは小さくてきちんと顔がみれない。

普段であれば、ちょっとしたことでも声掛けできるのに、テレワークだと電話をすることになりちょっと躊躇してしまう。

もしかしたら一人で仕事をなやんでいないか? 心配になる。などなどです。

___________________________

Zoomでの会議だけだと、部下がどんな状況なのか分からない
___________________________

今日は「今すぐ出来るテレワーク時代の対処法」をお知らせします。

(この内容はZoomをWeb会議で使用されていることを前提で書いています)